ナルコレプシーは何科に受診するべき?
症状の自覚はあるものの、
どこの科に受診したら良いのか
分からないってことありませんか?
普通の風邪なんかと症状は全く違うし、
周囲の人にこんな症状がある人なんていない。
と不安に思ってしまいます。
ナルコレプシーは20万人に1人という
決して多くの人に発症する障害ではありませんから、
不安に思ってしまうのも当たり前です。
そこでそんな気持ちを察してくれて
検査や治療ができる科をご紹介します。
後のページの『睡眠障害の相談に力を入れている病院』
で詳しく病院名などはご紹介するので、
ここでは初診に適する科名にだけ触れてご紹介します。
ナルコレプシーの疑いを感じる場合の初診に適する科は、
【心療内科】・【神経科】・【精神科】です。
ナルコレプシー以外の睡眠障害の
相談・治療もこの科ならきちんとできます。
普段は行き慣れない科かもしれませんが、
症状を理解してもらったりするには
一番適した科だと思います。